〒256-0815 神奈川県小田原市小八幡3丁目2-15
TEL : 0465-44-4166 FAX:0465-44-4167
■交通案内
JR東日本 東海道線 国府津駅下車 バス 小田原行 宮の前バス停 下車 徒歩5分
■運営法人
有限会社 前田介護相談所
サービスの特色等 | 年間を通して、いつでもご利用可能です。通いサ-ビスを中心に、同じ職員がその方の必要性に応じ、訪問サ-ビスや短期宿泊サ-ビスをご利用になれます。ご利用様のみならず、介護をされているご家族様のさまざまなお悩みなどにも、介護支援専門員が親身にご相談に応じます。長く住み慣れた地域で、いつまでもご利用者様にその方らしい生活を支援させて頂きたいと願っております。多くの介護支援の経験を生かし、皆様に安心してご利用いただけるサ-ビスをご提供いたします。 |
サービスの運営方針 | 利用者が可能な限りその自宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、「通い」、「訪問」、「宿泊」の形態で、家庭的な環境と地域住民との交流の下、必要な日常生活上の援助を行なうことにより、利用者の日々の暮らしの支援を行い、また利用者の孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図ることを目的とします。 |
サービス提供地域 | 小田原市 |
利用可能な日時 | 「泊り」サービス:18時~9時 「訪問」サービス:原則 日中時間帯 緊急時対応あり 「通い」サービス:9時~18時 夜間緊急的な支援が必要な状況になったご利用者に対し、要請を受け訪問、支援をします。 夜間独居生活のご利用者より転倒し自力で起き上がれないとの連絡を受け訪問、対応します。 |
損害賠償保険の加入状況 | あり |
生活保護者の利用 | あり |
地域・市町村との連携状況 | 地域との関わり、地区自治会への加入、自治会催しごとへの参加しています。 |
利用に当たっての留意事項 | 特になし |
サービス開始日 | 2013年6月1日 |
小規模多機能型居宅介護とは? | 住み慣れた地域で「訪問」、「通い」、「泊り」の3種類のサービスを組み合わせて、介護その他の日常生活上必要な世話や機能訓練を行うサービスです。3種類のサービスを顔なじみのスタッフから受けることができるため、人見知りしがちな方でも安心して利用できます。 |
メリットとデメリット | メリット
デメリット
|